モテるニュースサイトを目指そう
世界の言語の中には、フランス語など、
名詞に男女の区別があって代名詞が変化するものがあります。
では、ホームページの性別はどちらでしょう?
「ニュースサイト」と「ブログ(日記サイト含)」の2つを例に考えると
ニュースサイトは男性的で、ブログは女性的だと思います。
無論、管理人の性別は関係ありません。
さて、ニュースサイト間の繋がりは、ニュースの伝達スピードの速さを
考えるともはや言うまでもないですが、意外とニュースサイトとブログの
繋がりは少ないと思います。一番の理由は、ニュースサイト管理人は
定期的に良いニュースを発信しているため、ブログからの情報では
ニュースとして取り上げるべき情報が常にあるわけでもなく、
また、ブログはその性質上、毎日更新するとも限らないため
時差が生じてしまいます。それに比べて、ニュースサイトを巡回すれば、
一つのサイトでいくつもの良質なニュースがあるかもしれないのです。
だから、ニュースサイトの管理人はニュースサイトを好むのです。
また、ブログの管理人も基本的にブログ同士の繋がりがメインです。
しかし、ブログの管理人も情報の収集のために
いくつかのニュースサイトを見ている人もいます。
自分の興味がある分野のニュースサイトや
自分のブログを取り上げてくれるニュースサイトなど。
それでも、ニュースサイト管理人ほどは数多くは見ません。
お気に入りのニュースサイトをいくつかだけ見ているでしょう。
つまり、「モテるニュースサイトを目指そう」とは、
ブログ管理人に好かれるニュースサイトになろう
という意味です。
では、ブログ管理人に好かれるニュースサイトってどんなのでしょう。
私の想像ですが「一つの分野に絞ったサイト」だと思ってます。
そこ一つですべてが揃ってしまう大手ニュースサイト(完璧な人)よりも
一つの分野だけ極めたサイト(人)の方がモテると思いませんか?
ニュースサイト同士だと、ニュースの速報性や、
おもしろい記事が重宝されたりしがちですが、
意外とブログ管理人にはどうでもいいこと
なんじゃないかなって思いました。
そして何より「元記事に向けたコメント」でしょう。
自分のブログを取り上げてもらったときにいただくコメントで
そのサイトの評価が付くと思いますから。
女性(ブログ)は、男性(ニュースサイト)からの
プレゼント(アクセス数)より、言葉(コメント)を待っているのですよ。
関連記事:ニュースサイトにおけるコメントの質
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私のサイトは
ニュースサイトではありませんが
多くの人に好かれるサイトでありたいと願っています。
管理人さんも頑張ってください。
投稿: モテるサイト | 2009.12.29 02:35