« どんなブログに憧れますか? | トップページ | アクセス数を伸ばす方法~トラックバック編 »

アクセス数を伸ばす方法~アフィリエイト編

今まで似たような記事を2つ書いてきた。

アクセス数を伸ばす方法~ブログ編」では、

 アクセス数を伸ばすには、まずは記事の充実に努めるしかない。

アクセス数を伸ばす方法~ニュースサイト編」では、

 ニュースサイトならアクセス数より影響力にこだわろう

両方とも、たいていのアクセスアップ術で紹介されるような、「SEO対策」や「ランキングサイトへの登録」などの一見さんを増やすことについては賛成の立場も反対の立場も取ってはいない。むしろ、必要だと思っている。まずは記事/ニュースを充実させよう。その後、自分のサイトを知ってもらうために一見さんを呼び込む技術を使う。そこで一見さんが常連になりやすいように、自分のサイトの一番良い記事/ニュースサイトの方向性を読ませなさいという話であった。


「アクセスを伸ばす方法~アフィリエイト編」というタイトルだが、アフィリエイトをするならアクセス数を増やしても意味がない。売上を伸ばす方法について考察する。

アフィリエイト編ということで、まずは2つのパターンに分ける。
1.アフィリエイト専門サイト
2.ブログやニュースサイトにアフィリエイト

この手の話は、たいていこの両者を同じように扱っているため、自分のブログに広告を張れば儲かるのでは!と考えてしまいがちである。しかし、そううまくいかないことを説明しようと思う。

1についてだが、これは私が述べなくてもあちこちで紹介されているアクセスアップ術を使っていただきたい。基本は、「システムを作ること」「方向性を決めること」「サイトを知ってもらうこと」の3つであろう。

では、ブログやニュースサイトにアフィリエイトを張る行為というのはどうなのだろうか。

まず、たいていのサイトでは収益は見込めないだろう。統計を取ったわけではないので何とも言えないが、一日のアクセス数が一ヶ月の収入にいけば御の字なのではないだろうか?よくよく考えてみれば分かるだろうが、常連は紹介されたアフィリエイトに興味がない場合が多い。例えば、日記ブログなら日記が楽しみなわけで、紹介された商品に興味があるわけではない。例えば、意見を述べるブログなら、意見を聞きたいわけであって、紹介された商品に興味があるわけではない。例えば、ニュースサイトならニュースに興味があるだけで(以下同文

しかし、それでも多くの収入を得るサイトは存在する。

その差は、Webサイトの方向性と広告選択にかかってくるのだと私は思う。

例えば、ゲーム関連のサイトを考える。
自分のプレイしたゲームの感想や攻略を書くサイトの場合、常連はどんな人だろうか。攻略がメインの場合、アクセスの大半は攻略に悩んでいる人なので、ゲームの広告を張っても売れることは少ない。感想がメインの場合、感想を読んで欲しくなる人がゲームを購入するだろうか。私はすでにゲームを攻略した人が他の人の感想を見たいという人の方が多いと思う。では、感想の集まるサイトだったらどうだろうか。多くの感想を読み評価が高いので購入したいと思う人もでてくるだろう。さらに、ゲームの最新情報のニュースを紹介するサイトだったら、最新ゲームの広告を張るのがベストの選択である。

このように考えて、自分のサイトにはどのような広告が合っているかを考えることが重要なのである。そのためには、まず自分のサイトの方向性を知る必要があり、常連が自分のサイトに何を求めているかを知る必要がある。自分のサイトの方向性上、アフィリエイトをやっても意味がないと思ったらやらない方がいいし、常連のためになると思ったらやっても良いと思う。
 
 
 
さて、個人のWebサイトでアフィリエイト等をやる際、一つだけ覚えておいて欲しいことがある。それは、人によって温度差があるということです。アフィリエイトが張ってあるのを見ただけで、この人は金儲けがしたいだけだと思う人もいる。ブログに良く見られる「おもしろかったらコチラをクリック」のようなランキングサイトへのリンクは、私からしたら、自分のサイトはつまらないからランキング上位の人気サイトを見てくださいという一見さんの率先した流出にしか見えません。

アフィリエイトやランキングサイトへの登録など、自分で加入している人と加入していない人との温度差は忘れてはいけないのです。所詮、個人の持つ常識とは、自分の所属するローカルグループの暗黙の了解であって、一歩別のグループへいけばそれは非常識にもなりうる。アクセス数が欲しいからがんばっている姿は、同じ想いの人には響いても、アクセス数に拘らない人から見たら、何をそんなに必死になっているの?としか思えないのです(特にこういう記事とかは嫌われやすいです)

アフィリエイトは何を紹介しようか探すだけでも楽しいです。売上が出ればさらにうれしいです。しかし、知らずにクリックした人の中には、騙されたと思う人もいます。広告が張ってあるだけで、そのサイトの良さが半減されてしまうことも多々あるそうです。例え自分は慣れてしまっても、慣れていない人の気持ちも常に意識することを忘れないでください。

<まとめ>
 アフィリエイトも自分のコンテンツの一つと思え。
 サイトの方向性と広告の方向性の不一致は、サイトの評価を下げるので注意!


[広告] それでもアフィリエイトをしたい方へ

  • Amazonアソシエイト・プログラム
  • A8.net
  • バリューコマース
  • JANet

  • |

    « どんなブログに憧れますか? | トップページ | アクセス数を伸ばす方法~トラックバック編 »

    コメント

    この記事へのコメントは終了しました。

    トラックバック


    この記事へのトラックバック一覧です: アクセス数を伸ばす方法~アフィリエイト編:

    « どんなブログに憧れますか? | トップページ | アクセス数を伸ばす方法~トラックバック編 »