« ブログに書くということ。 | トップページ | 読者のターゲットと言葉の強さ »

大成功と大失敗、どちらの体験談を聞きたいですか?

私はビジネス書を読むのが大好きなのですが、そのような本を漁っていると「成功体験本」と「失敗体験本」の二種類にぶつかります。それぞれ読み終えると、成功体験を知って自分もやってやるぞ!という気になったり、自分はこんな失敗をしないように気をつけないと思ったり、読み終わった後はその本に完全に感化されちゃうんですけどね。

◎成功体験本を読んだときの感想

  • すごいな~。私もこんな風になりたい。
  • 成功者の感覚を知って自分もやってみせる。
  • なるほど、この人はこんなことをして成功したのか。この人が好きになった。
  • どんどん前に進んでいく姿を見て自分も元気になった。
  • 失敗より成功を追いかけたい。

◎失敗体験本を読んだときの感想

  • 自分はこんな失敗しないように気をつけないと。
  • 成功より失敗の方が得ることが多いね。
  • 人のふり見て我がふり直せ。
  • 失敗は買ってでもしろ。とりあえず、失敗の本を買ってみた(間違い
  • 同じことをして二度成功することは少ないけれど、失敗は似たようなもの。失敗を知るほうがためになる。

こんな感じかなぁと簡単に書いてみましたが、みなさんはどうでしょうか。

ちなみに、私は失敗体験談の方が好きです。読んだ数では半々、むしろ成功本の方が多いと思いますが、成功体験よりも失敗体験の方が「成功に結びつくヒント」が落ちていそうな気がするのです。野球で、得意コースをちょっとずらしたくらいが一番打ちにくいと良く言われるように、大成功はほんの少しずれてしまったら失敗が待っていたと思うのです。成功本はおもしろく、すごいなーと感服したり、ここでこんな行動が取れるのかぁと惚れてしまったり、何より読んでいて楽しい(少年ジャンプ的w)。しかし、私は自分のためになるという方に重点を置いているらしく、失敗本の方が何度も読み返したり、感動したりしているのです。ポジティブな私が失敗を好むというのは何か変ですかね?

さて。みなさんは、大成功と大失敗、どちらの体験談を聞きたいですか?


名経営者が、なぜ失敗するのか?
シドニー・フィンケルシュタイン 酒井 泰介 橋口 寛(監訳)
日経BP社 (2004/06/24)
売り上げランキング: 13,069
おすすめ度の平均: 4
5 あなたの会社は?
5 失敗にこそ、後に続くものへの布石がある
5 読むほどに味が出る本

 
はてなブックマークに追加

|

« ブログに書くということ。 | トップページ | 読者のターゲットと言葉の強さ »

コメント

やっぱり「両方バランスよく」ですかねw
まだ学生の身分なのでビジネスはわかりませんが、
成功しか知らないと危なっかしいし、失敗しか知らないと奥手奥手の人間になっちゃいますもん。
即戦力になるのは「失敗談」かもしれませんね。

投稿: あさき | 2006.03.08 14:06

初めまして。
全部読みました。私も、ビジネス書(セールス本)をよく、読みます。
でも、だいたいが、成功した人の本なので、失敗本も、読んでみようかなと、読んで思いました。勉強になりました。ありがとうございました。

投稿: | 2006.03.21 19:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大成功と大失敗、どちらの体験談を聞きたいですか?:

» [生活]304 Not Modified: 大成功と大失敗、どちらの体験談を聞きたいですか? [愚者のニュース]
失敗って言うのは皆恥ずかしがって書きたがらないですからね…私は貴重な物だと思いますよ。失敗談。でも、時には成功談も見て夢見てもいいのではないでしょうか? [続きを読む]

受信: 2007.03.08 01:44

« ブログに書くということ。 | トップページ | 読者のターゲットと言葉の強さ »