Web2.0的五月病
livedoor Reader がブームに。
↓
これを機にRSSを整理。巡回サイトを登録しなおす。
↓
RSSリーダに慣れてくる。
↓
ゴールデンウイーク!!
↓
休み明け、久々にRSSリーダを起動したら大量の更新通知が…
↓
見なかったことにする。 ←今ここ
↓
その後、RSSリーダを起動することはない。
-
一例を書いてみましたが、毎日更新していたブログが大型連休をきっかけに更新していないと、そのまま放置されてしまうという事象もなきにしもあらずのこの時期。一度、動いてしまえばあとは簡単に動き続けるもの。しかし、それが一旦止まってしまうと、再度動き出すにはさらに大きなきっかけが必要になったりします。私は一人暮らしをしていますが、どうしても実家に帰省して、何もせず出てくるご飯に慣れてしまうと、自分の家に戻ってから一週間くらいはなかなか自炊しようという気がおきません…
慣れてきたところで、長期休暇によって離れてしまうと、なかなか元に戻すことは難しいです。環境の変化に弱いのは誰もが思うことでしょう。五月病対策のサイトには、ストレスを溜めないためにリラックスとありますが、私はそこまでひどくない。ちょっとやる気が起きないだけ。そんな私の連休明け対策は、初日から一気にトップギアに入れること。たった一日で連休前の日常に戻れますよ。
さぁ!連休中にブログ更新をサボっていたアナタ!
ここでくじけないためにも、一気に更新してみよう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント