« 質問と回答の間を歩くことで見える風景 | トップページ | 涼宮ハルヒはホリエモンの夢を叶えたか »

おすすめって難しい

ときどきこんなことを聞かれることがあります。

「おすすめのニュースサイト教えて」
「おすすめのブログ教えて」
「おすすめの…

教えるのが大好きな私は、快諾してオススメを探そうとします。この時点で気づくのですが、おすすめって難しくないですか?「好きな○○○」だったら、すべて主観の判断なので、例え相手に「おもしろくない」と言われても-非常に残念だけど-まぁ仕方ないかなって思えるんです。しかし、「おすすめ」となると、まず相手を理解して相手に合ったものを提示しなくてはならないのです。

さらに、こういうときに「相手に良く思われたい」と思ってしまうがために、選別が保守的になったり、私が相手を知っているかだけでなく、相手がどれだけ私のことを知っているかを把握していないと、ネタをネタとして選別しにくかったり。

また、サイト持ちからしたら、自分のブログにトラックバックを送ってコメントしてくれるサイトや、紹介してくれるニュースサイト、情報元として紹介してくれるサイトってかなりの確率で好きになってしまうんです。自分のサイトを取り上げてくれるということは、それを読んで興味があったということで、その時点で相手にも興味をもたれているんですよね。そんなことを何度か繰り返しちゃうと、相思相愛になって他のブログが視野に入らなくなってしまうので危険です。良く言及してくれるサイトが更新されたのを知って、まず自分のサイトへの言及を探すのは末期症状でしょう。・・・私もかなり末期症状出てますが。

先日、Tech総研さんでTOPエンジニアが選ぶ「頭脳が癒されるマンガ」30冊というインタビューに答えてきました。好きとおすすめの狭間で、何を選んだら良いのかかなり迷いました。結局は好きの中からおすすめできるものを選びましたが、やっぱりただ好きだった作品も書いておきたくなったのでご紹介。せっかくなので漫画史形式でご紹介。こういうのをインタビュー前に用意しておきたかったなぁ…

☆小学時代

リングにかけろ…最初に読んだコミック。
バツ&テリー…リンかけ共々、いとこの家にあったのを全巻もらったのがきっかけ。
週間少年ジャンプを購入…初めて買った号は、てんで性悪キューピット(冨樫義博)がエロかったことだけは覚えている。
名門!第三野球部…自分のこづかいで最初に買ったコミック。実は私の志望大学はこのマンガを読んで決めました。

☆中学時代

鉄拳チンミ…医者の待合室でいつも読んでいた。
幽遊白書、ダイの大冒険、ドラゴンボール、スラムダンク、ジョジョの奇妙な冒険…ジャンプ黄金世代。
行け!!南国アイスホッケー部…塾で流行ってた。
帯をギュッとね!…最高のギャグマンガ←?
シュート…久保さんが亡くなったときはショックだったよ。

☆高校時代

ジャンプに加えマガジンを読みはじめる。
近所に立ち読みOKの書店ができたので、毎週立ち読みに通ってた(汗
特攻の拓…本当に好きだった。この連載が終わると同時にマガジン読むのをやめたほどに。
コータローまかりとおる…真由美編が最高。新になってからはダレちゃったかなぁ…
BAD BOYS…広島暴走グラフィティ。こういうのにハマる時期だったのかな?
レベルE…入試直前、バトルポカリにツボってました。

☆大学時代

立ち読みもあわせると15誌以上の雑誌を読んでいたが、中心はスピリッツとサンデー。
いいひと。…一番大好きで、誰にでもすすめたい本。きっかけは駅伝編から。
奈緒子…マラソンものは本当に大好き。
モンキーターン…競艇はじめた時期とプロ編スタートがちょうどかぶったんだよねぇ。
はいぱーあんな…るるる信者です。天トル・タカマルもはまっています。
聖☆高校生…こういうのも好き。

☆社会人以降

HUNTER×HUNTER…富樫絵最高!
DEATH NOTE…デスノコラがきっかけでした。
グラップラー刃牙…古本屋で全巻買い。これもネットの影響ですね。
DEAR BOYS…気がつけば今連載で読んでいるのはこの一作品のみ。

振り返ってみると、単行本は買わなくても雑誌で連載を楽しみに読んでいたものが多過ぎて思い出せないほどに。兄弟や友人から借りたマンガまでいれたら100タイトル以上はヨユーで読破しています。もっている本もここに上げた数の倍以上ありますし。好きが多過ぎて、逆におすすめが選びにくくなっちゃったパターンかも。


はてなブックマークに追加
はてなブックマークのコメントを参照

|

« 質問と回答の間を歩くことで見える風景 | トップページ | 涼宮ハルヒはホリエモンの夢を叶えたか »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おすすめって難しい:

» [ネット]おすすめって難しい(from 304 Not Modified) [明日は明日の風が吹く]
 ふ〜む、「好きな○○」だったら簡単だけど、「お勧めの○○」を教えてと言われたら悩むなぁ。自分の好みじゃなくて、相手の好みに対して選定しなくちゃいけないものね。ある程度分かっている相手なら、その相手像から考えて指定するけど、知らない人だとねぇ……  どう... [続きを読む]

受信: 2006.07.06 00:23

« 質問と回答の間を歩くことで見える風景 | トップページ | 涼宮ハルヒはホリエモンの夢を叶えたか »