« 読者が顔を出してくれるような記事を書いていきたい | トップページ | 時間を買うということ »

ブログでネタがなくなったときのアイデアの出し方

更新したいのに書きたいことが何も思い浮かばないときがある。

理由はそんなに難しくない。

自由だから。

何を書いても良いから、何も書けないのだ。

記事にしやすいことと言えば変化だろう。

今日はいつもと違う○○をして、△△と思った。

そのためには、自分が動かなくてはならない。

でも、毎日がそんなわけではない。

起きて、会社/学校に行って、まっすぐ帰宅して、パソコンの前に居る。

こんな何もない日が一番落ち着いたりもするもんだ。

さーて、書くことがない。

困ったぞ。

そんなときは、自由を奪えばいい。

自分に制約を与えればいい。

ゴムボールだって、誰かにむぎゅっと握られれば反発する。

人間だって、納得いかないルールで縛り付けられたら反発する。

だからね、ネタがなくなったらみんなに向かってこう言うの。

私を縛ってください!
 
 
 
はてなブックマークに追加
はてなブックマークのコメントを参照

写真と図で見る ロープとひもの結び方
ロープワーク研究会
西東社 (2000/12)
売り上げランキング: 5493

|

« 読者が顔を出してくれるような記事を書いていきたい | トップページ | 時間を買うということ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブログでネタがなくなったときのアイデアの出し方:

» [ネット][ブログ]304 Not Modified: ブログでネタがなくなったときのアイデアの出し方 [愚者のニュース]
ブログネタに困ってませんか? その解決方法の一つがココに…ってそのオチは(笑) その後の、Amazonの商品がまたいい。 [続きを読む]

受信: 2007.06.14 13:48

» これだッ! [私なんかハゲればいい]
休みと言えば、朝からPCの前に座り通し。 大腿筋、大臀筋の衰弱著しいワタクシです。 言っとくけど、エロサイト巡りばっかしてる訳じゃありませんよ? 本当に。 いやマジで。 (念押しすればするほど嘘くさい) 文字や画像の情報は大いに詰め込んでおりますが実体...... [続きを読む]

受信: 2007.06.14 17:03

« 読者が顔を出してくれるような記事を書いていきたい | トップページ | 時間を買うということ »