« ネットで友達を作るたった一つの方法 | トップページ | GoogleのTwitter買収話を聞いて思ったこと »

Twitter中毒の自分に不快感を持たれたときにとるべき行動

Twitter中毒の夫に不快感 - 大手小町の記事が話題になっているので、そんなアナタに解決策を授けます。

それは、ついったーオフに連れて行くことです。

 

Twitter中毒のみなさん、今日も元気にPOST制限くらってますか?Tween/Twitなどを落とすことができずにPCを24時間起動しっぱなしにしてますか?あるいは、発言が気になって他のことに何一つ集中できませんか?待ち合わせもTwitterでやっているから、遅延すると出会えなくて困ってませんか?目の前にいる相手とTwitterで会話していませんか?

こんな問いかけにまっすぐ目を見て「はい」と言い返せない私ですが、なぜかって言われたら理由は一つですよ。楽しいからやめられないんです。そもそも不快感を持たれるってことは、それだけTwitterが楽しいからなんです。集団で何かをやる場合、その集団が楽しければ楽しいほど、集団の外から見たら絶対にキモいんです。不快感を与えるんです。不快感って、疎外感の上位系なんでしょう、きっと。だから、自分が別のところで楽しくしていると、そう思われてしまうのは仕方ないことなんです。「キモいキモい」も好きのうちなんですよ。

そんな楽しんでいるところを彼女/彼氏/嫁/夫/親友に見られてしまったら、それは不快感を持たれてしまうのも仕方ないことなのかもしれません。だったらどうしたら良いのでしょう。気持ち悪いと思われてしまったら、Twitterに誘っても絶対にやらないと思います。なぜやらないのか。それは、Twitterをやっているアナタに不快感を持つと同時に、Twitter自身に不快感を抱いているからです。無理にやらせようとすればするほど逆効果かもしれません。

そこで一つの解決策を思いつきました。それが最初に書いたとおり、ついったーオフに連れて行くこと。私の憧れのアルファついったったーの話ですが、自分で大きなついったーオフを開催し、そこに非ついったったーの嫁さんを連れて来たことがあります。当時はなんでと思ったのですが、今思うとこれは意味があったのかな、と。ちょっと考えてみれば分かるじゃないですか。実際に自分がTwitterでどのような人と話をしているのかを見せることで、嫁にTwitterの向こう側にはこういう人たちがいることをイメージさせることができるんです。そもそも、疎外感ってその集団が何をしているのか、何を考えているかわからないから感じるものだと思うんです。だから、実際に見せてしまうのが一つの解決策だと思いました!

さぁ、奥さんの手を取りオフ会に出向いてみませんか?

ただし、オフを選ばないと大失敗しますけどね♪
*注意:この記事の半分は勢いと、残りの半分はネタでできています。


関連:Twitter中毒の夫に不快感のガイドライン

はてなブックマークに追加
はてなブックマークのコメントを参照

|

« ネットで友達を作るたった一つの方法 | トップページ | GoogleのTwitter買収話を聞いて思ったこと »

コメント

自分が興味関心を持つ事が出来ない見ず知らずの人達の中に入って楽しめるとかどんだけリア充なんですか。

投稿: ululun | 2009.02.27 11:54

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Twitter中毒の自分に不快感を持たれたときにとるべき行動:

« ネットで友達を作るたった一つの方法 | トップページ | GoogleのTwitter買収話を聞いて思ったこと »