« Twitter関連エントリ | トップページ | 否定は夜更けすぎに糧へと変わるだろう »

私のお気に入りの本2009

毎年12月1日と言えば「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」さんの年間スゴ本まとめが有名で、今年も この本がスゴい2009 が大好評。私も去年「私のお気に入りの本2008」をあげたので、今年もお気に入りをあげていきます。

が、2008年は年間150冊も読んでいたのに(ラノベが多かったのもあるけれど)、2009年は現時点で71冊。せめてあと4冊読んで去年の半分は読みたいなぁと思いつつも、とりあえず現時点で私のおすすめを紹介。今年は6冊のお気に入りを。去年同様うまいこと書けないので、タイトルやAmazonレビューを見て気に入ったら手に取ってくれるとうれしいです。ちなみに、読んだ順に挙げているのでさほど順番に意味はありません。

★読後感の良いミステリ。「容疑者Xの献身」が好きならぜひこれも!

カラスの親指 by rule of CROW’s thumb
道尾 秀介
講談社
売り上げランキング: 124293

★良い本ではなく考えて欲しい本。ブロガーにはぜひ読んで欲しい一冊

発信力 頭のいい人のサバイバル術 (文春新書)
樋口 裕一
文藝春秋
売り上げランキング: 137873

★ケガをする前に読んでおきたい投資初級者向けの一冊

今こそ知りたい資産運用のセオリー
竹中正治
光文社
売り上げランキング: 96802

★駅伝ファンは回避不能の一冊。経済小説作家による自伝的長編小説

冬の喝采
冬の喝采
posted with amazlet at 09.12.16
黒木 亮
講談社
売り上げランキング: 88651

★賛否がくっきり分かれた本屋大賞受賞作品にひきこまれろ!

告白
告白
posted with amazlet at 09.12.16
湊 かなえ
双葉社
売り上げランキング: 840

★2009年No.1はコレで決まり!ラノベ風経済小説!

雷撃☆SSガール (講談社BOX)
至道 流星
講談社
売り上げランキング: 626


<おまけ:おすすめライトノベル!>

2009年No.1は「雷撃☆SSガール」というわけで、せっかくなのでここ3年間のおすすめラノベをピックアップ。シリーズモノだったら「西尾維新の戯言シリーズを全部読め!って感じなのですが、単発モノをご紹介。講談社BOXがラノベかどうかの定義はおいといて、「雷撃☆SSガール」を含めたこの4冊はぜひ読んで欲しい本たちばかりです。

★2008年:中二病、邪気眼、前世…黒歴史をふっとばせ!

AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~ (ガガガ文庫)
田中 ロミオ
小学館
売り上げランキング: 60501

★2007年:ネット時代のラブストーリー!

エレGY (講談社BOX)
エレGY (講談社BOX)
posted with amazlet at 09.12.16
泉 和良
講談社
売り上げランキング: 166551

★2006年:「成功学」を扱ったビジネス書

成功学キャラ教授 4000万円トクする話 (講談社BOX)
清涼院 流水
講談社
売り上げランキング: 67445


よろしかったら、あなたのおすすめ本も、教えてくださいね♪

はてなブックマークに追加
はてなブックマークのコメントを参照

|

« Twitter関連エントリ | トップページ | 否定は夜更けすぎに糧へと変わるだろう »

コメント

言及ありがとうございます。やはりツンデレ経済小説が一位でしたね。ラノベ大賞なら、「15×24」を強力にプッシュします。今年中に6巻で完結する(はず)なので、まとめて読むことをオススメしますぞー。

投稿: Dain | 2009.12.16 22:10

Dainさんと同じく「15×24」をオススメします。
あぁ、年末の5・6巻が待ち遠しい。。。

投稿: K | 2009.12.17 15:43

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私のお気に入りの本2009:

« Twitter関連エントリ | トップページ | 否定は夜更けすぎに糧へと変わるだろう »